| 平成22・23年度 佐賀県教育センタープロジェクト研究 小学校算数科教育研究委員会 〈第1年次〉 | 
          
            | 
             
 
 
              
                
                  | 
                    
                      
                        | 本研究では「算数的活動の充実」を図り、基礎的・基本的な知識・技能の習得と、知識・技能を活用して課題を解決することを通して、思考力・判断力・表現力を育成する授業の在り方を提案していきます。 研究1年次の今年度は、平成21年度プロジェクト研究小学校算数科の研究成果を踏まえ、これからの授業に役立つ授業モデルや授業プランと、知識・技能の活用を通して思考力・表現力・判断力を育成するプリントを提案します。興味のあるページから気軽に開いていただき、学習プリントや授業プランはダウンロードして、どんどんご活用ください。
 |  |  
 | 
          
            | 新着情報  | 
          
            |  | 
          
            |  | 
          
            | 目次(サイトマップ)はこちら→ |  | 
          
            | 次回の公開予定 | 
          
            |  |  |  |  | 
          
          
            |  | 佐賀県教育センター言語活動推進キャラクター
 (ことはちゃん)
 | 
          
            | おすすめコンテンツ | 
          
            |  | ◆実践授業一覧ページへ |  |  |  | 
          
            |  |  | 
          
            |  | ◆学習プリント一覧ページへ |  |  |  | 
          
            |  |  | 
          
            |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 平成22年度 プロジェクト研究
 研究委員
 | 菊永 雄大 (佐賀県教育センター所員) 中島 浩貴 (佐賀県教育センター所員)
 遠藤 浩幸 (佐賀県教育センター所員)
 吉田 直   (佐賀県教育センター長期研修生)
 | 百武 英敏   (伊万里市立大坪小学校) 吉良 宏一郎 (みやき町立北茂安小学校)
 中島 浩    (佐賀市立春日北小学校)
 中島 良太   (唐津市立鬼塚小学校)
 |  | 
          
            | 
              
                
                  |  | ★このサイトについてのご意見やご質問は、こちらへ  |  | 
          
            | 
 | 
          
            | 
              
                
                  | Copyright(C) 2011 SAGA Prefectural Education Center. All Rights Reserved. |  
                  | 最終更新日:2011-03-30 |  |