| 段階 |  | 
              
                | つかむ | 
                    
                      | ○本時の学習内容「数量の関係を文字式で表そう」を知る。 |  
                    
                      | ○課題1を考える。 |  
                      | 
                        
                          | 「考えてみよう」の問題の中に隠されている等しい関係を見つけよう。 |  |  |  | 
              
                | 見通す |  | 
              
                | 練り合う | 
                    
                      | 数学的活動 〔自分の考えを人に伝える活動・人の考えを理解する活動〕 |  
                    
                      | ●貯金した金額と買い物した代金が等しくなることをグループのメンバーに説明す る。
 |  
                    
                      | ○「等式」、「左辺」、「右辺」、「両辺」の用語について知る。 |  
                    
                      | ○課題2を考える。 |  
                      | 
                        
                          | 「兄の身長はa cmで、弟の身長b cmより4cm高い。」 この問題に隠されている等しい関係は何だろう。
 |  |  
                    
                      | 数学的活動 〔自分の考えを人に伝える活動・人の考えを理解する活動〕 |  
                    
                      | ●予想した自分の考えをグループのメンバーに説明する。 |  | 
              
                | 深める | 
                  
                    | 数学的活動 〔目の前の課題から、物事の本質を見抜こうとする活動〕 |  | 
              
                | まとめる | 
                    
                      | ●今日の授業を振り返り、等式についてわかったことをノートに整理する。 |  |