P (plan) | 生徒に付けたい力の明確化と評価規準づくりをする |
![]() |
・中学校美術で育てる表現や鑑賞の基礎的能力 ・Cの状況の生徒に対する具体的な手立て |
D (do) | 個別指導の充実や目標及び評価規準の実現状況の把握をする | ![]() |
・ワークシート、造形ノートや作品 ・机間巡視による観察や聞取 |
C(check) | 生徒にその力がどの程度付いたかを判断・評価する |
![]() |
・ワークシート、造形ノートや作品 ・机間巡視による観察や聞取 ・教師アドバイス ・自己評価表 |
A(action) | 指導の振り返りや改善を図り、次時につなげる |
![]() |
・ワークシートや作品等への教師アドバイス(意欲付け)の的確さ |