形と色を意識すると創造活動が豊かになる! |
| 小学校図画工作科・中学校美術科研究委員会の研究のもくじ(サイトマップ) | ||||
| 1 研究の概要 | ||||
|
(2) 研究テーマ設定の理由 (3) 研究のねらい (4) 研究の方法 |
||||
| 2 研究の実際 | ||||
|
(2) 〔共通事項〕を支えとした見方や考え方について (3) 小・中学校を見通した形や色(色彩)を意識した言語活動について (4) 形や色(色彩)を意識した学習過程 |
||||
|
ア 形や色(色彩)意識した電子黒板、板書、掲示物等の活用 (ア) 小学校 (イ) 中学校 |
||||
| イ 形や色(色彩)を意識したワークシートの工夫
(ア) 小学校 (イ) 中学校 |
||||
| ウ 形や色(色彩)を意識した交流活動
(ア) 小学校 (イ) 中学校 |
||||
エ 学習の振り返りの工夫 (ア) 小学校 (イ) 中学校 |
||||
| 3 研究の実践と考察 | ||||
| 4 研究のまとめ | ||||
| 研究の成果と課題 | ||||
|
|
||
| Copyright(C) 2016 SAGA Prefectural Education Center. All Rights Reserved. |