|
生活をよりよくしようとする生徒を育てる問題解決的な学習の進め方を提案します! |
| 中学校家庭科研究委員会のもくじ(サイトマップ) | |||
| 1 研究の概要 | |||
| (1)研究テーマ | |||
| (2)テーマ設定の趣旨 | |||
| (3)研究方法 | |||
| (4)研究内容 | |||
| 2 研究の実際 | |||
| (1)理論研究 | |||
| @家庭科分野における問題解決的な学習について | |||
| A協同学習について | |||
| (2)家庭科分野の授業において | |||
| @問題解決的な学習の工夫 | |||
| A話合い活動についての工夫 | |||
| (3)住生活での実践事例 | |||
| @1・2時間目 | |||
| A3・4時間目 | |||
| B5・6時間目 | |||
| C7時間目 | |||
| (4)検証授業の分析 | |||
| @問題解決的な学習について | |||
| A話合い活動について | |||
| B生徒の意識の変容 | |||
| C生活をよりよくしようとする生徒の育成について | |||
| 3 研究のまとめ | |||
| (1)研究の成果 | |||
| (2)研究の課題 | |||
| 4 参考文献・参考資料 | |||
|
|
||
| Copyright(C) 2013 SAGA Prefectural Education Center. All Rights Reserved. |