| 
         平成21年度 佐賀県小・中学校学習状況調査(中学校数学2年)「活用」に関する問題について
 | 
  
    |   | 
  
    |  今年度の調査においても「数学的な表現を用いて、思考の過程や判断の根拠などを数学的に説明する力」を必要とする、「活用」に関する問題に課題があることが予想されます。
         
 
 | 
  
    | ■大問2(3)   値がもっとも小さくなる理由を筋道を立てて、数学的な表現を用いて説明する問題  | 
  
    | ■大問13(2)  事象の変化を数学的な表現を用いて説明する問題   | 
  
    | ■大問14    事象における数量関係を見いだし、その特徴を説明する問題  | 
  
    |  | 
  
    | 下記のサイトに、上記の課題を解決するため教材をアップロードしています。印刷をするだけで、冊子にして長期休業中の問題集として、また、授業中に1枚ずつでも使える形になっていますので、ぜひご利用ください。 
 | 
  
    |  | 
  
    | ※中学校数学1年生については、問題内容が小学6年生なので、小学校算数科をご覧ください。 | 
  
    |  |