| すぐに使える! 「お役立ちサイト」の紹介 | 
          
            | 知識・技能を習得するためのプリント集 | 
          
          
            | ○ | さんすうプリモン | 
          
            |  | 大和市教育委員会教育研究所が横浜国立大学教育人間科学部の協力を得て作成したコンテンツです。 復習や補習のための問題集です。
            必要なプリントのデータをダウンロードして印刷し、利用してください。
 | 
          
            |  |  | 
          
            | ○ | 学習支援サイト向日葵 | 
          
            |  | 小学校で学ぶ基本的な「読み・書き・計算」を中心にしたプリントが用意されています。 | 
          
            |  |  | 
          
            | ○ | 学び舎 | 
          
            |  | 画面の右側に各種のプリント集への入り口が用意されています。 | 
          
            |  |  | 
          
          
            | 授業に活用できる教材サイト | 
          
            | ○ | 算数・数学を活用する力をはぐくむ 授業の工夫〜複数の学習内容や生活とのつながりを考えて〜 | 
          
            |  | 平成19年度に佐賀県教育センターのプロジェクト研究で取り組んだ実践事例が用意されています。 | 
          
            |  |  | 
          
            | ○ | がくしゅうくん | 
          
            |  | リンクされたページ下方にある「学習君【問題集】(グローバルネットスクール)」の「HTML」アイコンをクリックします。 「がくしゅうくん」のページになったら、画面中央の学年のアイコンをクリックしてください。
 各学年の算数の問題が用意されています。
            いろいろな単元の問題が学習できるようになっています。子どもたちに直接入力させて学習させることができます。
 | 
          
            |  |  | 
          
            | ○ | 算数科/教材・教具集(京都府総合教育センター) | 
          
            |  | リンクされたページ下方にある「教材教具集(京都府総合教育センター)」に「HTML」アイコンをクリックします。 
 京都府総合教育センターが用意されているページです。
 小学校の先生方が実践された自作教材の使用例や作成方法が紹介されています。
 | 
          
            |  |  | 
          
            | ○ | 小学校高学年の「算数攻略」講座 | 
          
            |  | リンクされたページ下方にある「小学校高学年の「算数攻略」講座」の「HTML」アイコンをクリックします。 
 小学校算数科の応用的な問題や発展的な問題が紹介されています。
 「文章題」、「数列/規則」、「面積/体積/容積」、「速さ/比/割合」と大きく分類されています。
 それぞれの問題には、学年や難易度(発展、応用、難問)などの記述がなされています。
 それをヒントに、学習の終末などで利用することも可能かと思います。
 
 | 
          
            |  |  | 
          
          
            |  |  |