|  | 
  
  
    |  | 
  
    |  単元「二次方程式」の小単元「二次方程式の解き方」(3時間)における数学的活動を取り入れた授業展開案です。 | 
  
    |  | 
  
    | 
       単元 二次方程式 (啓林館)
        1 二次方程式
 【・1・ 二次方程式とその解き方】  
        全3時間
 | 
  
    |  | 
  
    | 
     
        
          |  | ねらい | ・ カレンダーの問題に興味をもち、その答えを求め方について、考えようとする。 ・ 二次方程式の必要性と意味及びその解の意味を理解する。
 
 |  
          | 
            
              
                | 段階 |  |  
                | つかむ | 
                    
                      | ○ | 一次方程式について復習する。 
 |  
                      | ○ | 本時の学習内容「二次方程式とその解について理解しよう」を知る。 |  
                      | ○ | 課題1を考える。 
 
                            
                              | かりんさんとまさしさんに、海外出張中の父から次のようなメールが届きました。 
 
                                  父が帰国する日はいつでしょう。
                                    | 元気でがんばっていますか?お父さんの帰国する日が決まりました。 帰国する日をクイズにしたので、《ヒント》を読んであててごらん。
 《ヒント》
 カレンダーで、帰国する日の真上にある日の数と真下にある日の数をかけると、147 になるよ。
                                      帰る日はいつかな?さあ、あててごらん。
 |  |  |  |  |  
                | 見通す |  |  
                | 練り合う | 
                    
                      | 数学的活動 〔自分の考えを人に伝える活動・人の考えを理解する活動〕 |  
                    
                      | ● | グループのメンバーで互いに、自分の考えを説明し合う。 |  
                      | ○ | 自分の考えを発表する。 |  
                      | ○ | 方程式を用いて解くよさについて考える。 |  
                      | ○ | 二次方程式の意味について確認する。 |  |  
                | 深める | 
                    
                      | ○ | 課題2を考える。 
 |  
                      | ○ | 課題2の答えを確認する。 |  
                      | ○ | 教科書54ページの問1を考える。 |  |  
                | まとめる | 
                    
                      | ● | 授業を振り返り、二次方程式の意味などについて確認する。 |  |  |  | 
  
    | 
      
        
          |  | ねらい | ・ 平方根の意味に基づいて、二次方程式を解く方法を考えることができる。 ・ 平方根の考えを使って、簡単な二次方程式を解くことができる
 
 |  
          |  |  | 
  
    | 
      
        
          |  | ねらい | ・ 平方根の意味に基づいて、二次方程式を解く方法を考えることができる。 ・ 平方根の考えを使って、簡単な二次方程式を解くことができる。
 
 |  
          |  |  | 
  
    |  | 
  
  
    | 
 | 
  
    | 
      
        | Copyright(C) 2011 SAGA Prefectural Education Center. All Rights Reserved. |  |