|  | 
  
  
    |  | 
  
    |  単元「空間図形」の小単元「立体の投影図」(2時間)における数学的活動を取り入れた授業展開案です。 | 
  
    |  | 
  
    | 
       単元 空間図形 (啓林館)
 ・f・ 立体の投影図(移行措置に伴う補助教材)  全2時間
 | 
  
    |  | 
  
    | 
      
        
          |  | ねらい | ・立体の投影図をかくことができる。 ・立体の「立面図」、「平面図」、「投影図」を理解する。 |  
          | 
            
              
                | 段階 |  |  
                | つかむ | 
                  
                    | ○本時の学習内容「立体を平面で表す方法を学ぼう」を知る。 |  
                    
                      | ○課題を考える。 |  
                      | 
                          
                            | 
                              
                                | 直線XYで垂直に交わっている2平面P、Qに対して、右の図のような位置に正三角柱があります。平行光線を、平面Pに垂直にあてると、この立体の影はどんな形になるでしょうか。また、平面Qに垂直にあてると、どうなるでしょうか。 |  |  |  |  |  |  
                | 見通す |  |  
                | 練り合う | 
                    
                      | ●実際に立体模型に光を当てて、平面Pや平面Qにできる立体の影を調べる。 |  
                    
                      | 数学的活動 〔自分の考えを人に伝える活動・人の考えを理解する活動〕 |  |  
                | 深める | 
                    
                      | ○立体の「立面図」、「平面図」、「投影図」を知る。 |  |  
                | まとめる | 
                    
                      | ●今日の学習を振り返り、投影図をかくときのポイントをノートに整理する。 |  |  |  | 
  
    | 
      
        
          |  | ねらい | ・立体の投影図から、その立体の考えることができる。 ・立体の投影図から、その立体の見取図をかくことができる。 |  
          | 
              
                
                  | 段階 |  |  
                  | つかむ | 
                      
                        | ○本時の学習内容「投影図から、その立体の名前を考えよう」を知る。 |  
                      
                        | ○課題を考える。 |  
                        | 
                            
                              | 
                                  
                                    | 次の投影図で表された立体の見取図をかいてみよう。 |  |  |  |  |  |  
                  | 見通す |  |  
                  | 練り合う | 
                        
                          | ●補助教材14ページの見取図を参考に、この立体の見取図をかく。 |  
                        
                          | 数学的活動 〔自分の考えを人に伝える活動・人の考えを理解する活動〕 |  |  
                  | 深める | 
                      
                        | ●投影図からその立体の見取図が複数考えられる問題を考える。 |  |  
                  | まとめる | 
                        
                          | ●今日の学習を振り返り、投影図をかくポイントについて再確認する。 |  |  |  | 
  
  
  
    |  | 
  
  
    | 
 | 
  
    | 
      
        | Copyright(C) 2011 SAGA Prefectural Education Center. All Rights Reserved. 最終更新日:2011-03-30
 |  
        | 最終更新日:
            2011-06-17
         |  |