| 小・中学校の連携を図る特別支援教育の充実に向けて | 
| 
 | ||||||||||||||
| 1 | 子どもの話をじっくりと聞き、子どもが話した内容についてそのポイントを整理して確認する | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 
 | |||||||||
|  | |||||||||
| 
 | |||||||||
| 2 | 子どもが話そうとしていることを適切な言葉で表現したり、補ったりする | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 
 | |||||||
|  | |||||||
| 
 | |||||||
| 3 | 子どもが話しやすいように、いくつかの選択肢を示したり、実物や写真や絵などを用意したりする | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 
 | |||||||
|  | |||||||
| 
 | |||||||
| 4 | 発表のときには、事前に話すことを書いておいてから発表させるようにする | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 
 | |||||||
|  | |||||||
| 
 | |||||||
| 5 | 「いつ」「だれが」「どこで」「どうした」という疑問詞を提示し、それに合わせて話をさせる  | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 
 | ||||||
|  | ||||||
| 
 | ||||||
| Copyright(C) 2009 SAGA Prefectural Education Center. All Rights Reserved. | |
| 最終更新日: 2010-03-23 |