| 社会的な見方や考え方を深める社会科学習に取り組んでみよう! | 
| 単元名  | |||
| 1 本時の目標 | |||
| 今後の日本の水産業は輸入に頼るべきか、生産力を上げるべきか、予算面、安全面、自給率などの価値を考慮しながら、自分の考えをまとめることができる。 【社会的な思考・判断】 | |||
| 2 板書 | |||
|  | |||
| 3 本時の展開 | |||
| 
 | 
 | ||
| これまでの学習から、日本がよい漁場であること、 消費量が世界2位であること、しかし、水産業に携わる人々には、様々な問題があることを思い出させる。 | 日本の水産業は輸入に頼るべきか、生産力を上げるべきか。 自分の立場を決めさせる。
      
      そして、そう考えた根拠を、教科書や資料集などの資料から探させ、ノートに箇条書きさせる。 なかなか書けない児童のために、早く書けた児童には、黒板に書かせ、書けない児童の参考にさせる。 | ||
| B自分の考えを発表しよう | C 話し合い、自分の考えをまとめよう | ||
| それぞれの考えを全員に発表させる。ノートに書いたことを発表させるだけで、この段階では、まだ反論はさせない。 | 友達の意見と比べながら、最終的にどのように考えたか、自分の意見を書かせる。 | ||
| Copyright(C) 2009 SAGA Prefectural Education Center. All Rights Reserved. | |
| 最終更新日:2009-12-24 |