| 2年3組 そうじとうばんひょう 【 10 月
】 |
| ばしょ |
し ご と |
とうばん |
| きょうしつ |
「そうじき」で,ゆかのごみをぜんぶすいとる。 |
|
|
| ごみがすいとりやすいように「そうじき」をうごかしていく。 |
|
|
| ごみばこのまわりをきれいにして,ごみをまとめる。すてる。 |
|
|
| こくばんをぞうきんできれいにする。みぞもきれいにふく。 |
|
|
| つくえのうえをぞうきんできれいにふきとる。 |
|
|
| てーぶるのうえをぞうきんできれいにふきとる。 |
|
|
| たなのうえをぞうきんできれいにふきとる。 |
|
|
| ろっかーのなかをぞうきんできれいにふきとる。 |
|
|
| 「みにほうき」で,ごみをきれいにとる。つくえといすをはこぶ。 |
|
|
| 「みにほうき」で,ごみをきれいにとる。つくえといすをはこぶ。 |
|
|
| 「みにほうき」で,ごみをきれいにとる。つくえといすをはこぶ。 |
|
|
| 「みにほうき」で,ごみをきれいにとる。つくえといすをはこぶ。 |
|
|
| 「みにほうき」で,ごみをきれいにとる。つくえといすをはこぶ。 |
|
|
| ゆかのよごれているところをみつけて,ぶらしとぞうきんでしみをとる。 |
|
|
| ゆかのよごれているところをみつけて,ぶらしとぞうきんでしみをとる。 |
|
|
| べらんだ |
ほうきでごみをきれいにあつめてとる。 |
|
|
| せいりせんとんをする。まっとをきれいにする。 |
|
|
| げたばこ |
くつばこのくつをぜんぶだして,ろっかーのなかをぞうきんできれいにふきとる。 |
|
|
| くつばこのくつをぜんぶだして,ろっかーのなかをぞうきんできれいにふきとる。 |
|
|
| ながしば |
かなあみのごみをとり,たわしできれいにあらう。 |
|
|
| ひろいながしばを,せっけんはつかわないでたわしでちからをいれてみがく。 |
|
|
| ながしばのしたを,ぞうきんできれいにふきとる。てーぶるのせいとんをする。 |
|
|
| ぎゅうにゅうぱっくのせいとんをする。せまいながしばをちからをいれてみがく。 |
|
|