| 商業科 社会の仕組みを知る。そして、未知のビジネスフィールドへ向かって。 | 
|   | 
| 社会人として高度な知識を身に付けます。 1.会社や官公庁などで、一般事務、経理、営業などの仕事に必要な知識、技術を身に付けます。 2.1年次より専門進学コース(国公立4年制大学中心・1クラス)と2年次よりビジネス・会計コース(1クラス)を設置しています。 | 
| 取得資格 | 
| ■日本商工会議所主催簿記検定1級3名合格 (平成12年度実績) ■簿記検定1級〜3級 ■ワープロ検定1〜3級 ■コンピュータ利用技術検定1〜3級 ■英語検定1〜3級 ■珠算・電卓検定1〜3級 | 
| ガイダンス | 
| ビジネス社会に対応する幅広い知識と技術を身につけ、高度な資格取得を目指します。卒業後の就職にも断然有利です。また、資格を生かした大学進学を目指すために、1年次から専門進学コースを設置しています。 (1)総合ビジネスコース・・・将来の進路と適性に応じて @簿記会計コース A流通ビジネスコース B経営情報コースの3コースに分かれます。 (2)専門進学コース ・・・ @専門科目を活かした推薦入試への対応 A推薦入学の条件として有効な日商簿記2級取得 ならびに 1級取得への対応 B一般入試受験への対応 Cプレゼンテーション能力の育成 D問題解決能力の育成 | 
| 平成15年度 教育課程表 1年生(平成15年入学) | 
| 教科 | 科目 | 標準単位 | 1年 | 2年 | 3年 | |||||||
| 総合ビジネス | 専門進学 | 総合ビジネス | 専門進学 | 総合ビジネス | 専門進学 | |||||||
| 簿記会計 | 流通ビジネス | 経営情報 | 簿記会計 | 流通ビジネス | 経営情報 | |||||||
| 国語 | 国語総合 | 4 | 4 | 4 | 4 | |||||||
| 現代文 | 4 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 3 | 3 | 4 | |||
| 古典 | 4 | 2 | 4 | |||||||||
| 古典講読 | 2 | 1 | 1 | |||||||||
| 地理・歴史 | 世界史A | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | ||||||
| 地理A | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | ||||||
| 公民 | 現代社会 | 2 | 2 | 3 | 3 | |||||||
| 数学 | 数学T | 3 | 3 | 4 | 1 | 1 | 1 | 4 | ||||
| 数学U | 4 | 2 | 4 | |||||||||
| 数学A | 2 | 1 | 1 | 1 | 2 | 2 | 2 | |||||
| 理科 | 総合理科A | 2 | 2 | 2 | 2 | |||||||
| 総合理科B | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | ||||||
| 保健・体育 | 体育 | 7〜8 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 3 | 3 | 3 | 7 | 
| 保健 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 2 | ||||
| 芸術 | 書道T | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | |||||
| 外国語 | オーラル・コミュニケーションT | 2 | 2 | 2 | 2 | |||||||
| 英語T | 3 | 2 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | |||||
| 英語U | 4 | 3 | 3 | 3 | 3 | 6 | ||||||
| リーディング | 4 | 2 | 4 | |||||||||
| 中国語入門 | 3 | ※3 | ※3 | ※3 | ||||||||
| 中国語T | 3 | |||||||||||
| ハングル入門 | 3 | |||||||||||
| ハングルT | 3 | |||||||||||
| 家庭 | 家庭総合 | 4 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 4 | |||
| 普通教科小計 | 18 | 18 | 21 | 19 | 18 | 18 | 20 | 15,18 | 15,18 | 15,18 | 20 | |
| 商業 | ビジネス基礎 | 2〜4 | 3 | 2 | ||||||||
| 課題研究 | 2〜4 | 2 | 2 | 2 | 2 | |||||||
| 総合実践 | 2〜4 | 3 | 3 | 3 | ||||||||
| 商品と流通 | 2〜4 | 2 | ※3 | △3 | ||||||||
| 商業技術 | 2〜4 | 3 | ※3 | 2 | ||||||||
| マーケティング | 2〜4 | ※3 | ||||||||||
| 英語実務 | 2〜4 | |||||||||||
| 経済活動と法 | 2〜4 | ※3 | ※3 | ※3 | △3 | |||||||
| 国際ビジネス | 2〜4 | ※3 | ※3 | |||||||||
| 簿記 | 2〜5 | 5 | 6 | 2 | 3 | 3 | ||||||
| 会計 | 2〜4 | 4 | 3 | ※3 | ※3 | ※3 | ||||||
| 原価計算 | 2〜4 | 3 | 3 | ※3 | ※3 | |||||||
| 会計実務 | 2〜4 | ※3 | ||||||||||
| 情報処理 | 2〜4 | 3 | 2 | 3 | 2 | ※3 | 2 | |||||
| ビジネス情報 | 2〜4 | ※3 | ||||||||||
| 文書デザイン | 2〜4 | 4 | ※3 | ※3 | △3 | |||||||
| プログラミング | 2〜5 | |||||||||||
| ネットワーク演習T | 3 | |||||||||||
| ネットワーク演習U | 3 | |||||||||||
| 専門教科小計 | 11 | 8 | 9 | 10 | 10 | 8 | 11,14 | 11,14 | 11,14 | 9 | ||
| 特別活動 | ホームルーム活動 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |
| 総合的な学習の時間 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||||||||
| 履修単位数合計 | 30 | 30 | 30 | 30 | 30 | 30 | 30 | 30 | 30 | 30 | ||