つくりだす喜びを味わわせる! |
「自然の素材にいのちをふき込む造形活動」 |
<研究担当から> |
子どもたちが造形活動を展開していく中で,一人一人の思いやよさが生かされれば,「つくりだす喜び」を味わうことができると思います。自分の発想やイメージを基にして,自らつくりだすことによって得られる喜びを味わうことは,図画工作科の目標としても特に重要で,そこから子どもたちの新たな可能性を見いだせるのではないかと考えました。 |
 |
そこで,豊かな自然環境の中から子どもたちが集めた素材を生かしてものをつくる題材を設定し,研究を進めていく予定です。 |
|
|
 |
研究のテーマ |
|
|
自分の思いを大切にする造形活動の指導と評価の在り方 |
|
〜身近な自然の素材にいのちをふき込もう〜 |
|
 |
研究の実際
|
|
「自然の素材にいのちをふきこむ造形活動」の指導のポイントや実践例を紹介します。
|
|
研究の実際はこちら |
 |
研究スタッフ |
|
研究担当 筒井 順二 (佐賀県教育センター所員) |
|
|
|
Copyright © SAGA Prefectural Education Center
|
|
|
|
 |